- 当院について
- 内視鏡検査について
- 一般内科について
- ピロリ菌検査について
- 健診について
-
診察時間を教えてください
当院の診察時間は月曜日、水曜日、木曜日は9時30分から午後1時10分、午後は3時10分から午後7時10分まで。
火曜日は9時30分から午後12時、午後は3時10分から午後7時10分まで。
金曜日は9時30分から午後12時までです。
土曜日は8時30分から午後12時まで(第1・第3日曜日の前日は休診となります。)
日曜日は8時30分から午後12時まで(第1・第3日曜日のみ診療を行っております。)※初診の方は診察終了の30分前までにはご来院ください。
※祝祭日およびお盆期間、年末年始には休診となります。別途、ホームページと院内掲示にて、ご案内しております。
-
診察の予約はできますか?
診療の予約はおこなっておりません。内視鏡検査、禁煙治療、ワクチン接種の予約のみ受け付けております。
-
初診の場合はどうしたら良いでしょうか?
初診の際は診察終了の30分までに受付をお済ませ下さい。
保険証は必ずお持ちください。持参されなかった場合は保険診療として取り扱うことができませんので、全額自己負担となります。また、保険証のコピーもお取り扱いしていませんのでご注意ください(自費診療扱いとなり、10割負担となります)。
診療保険機関により月初めに保険証の確認が義務づけられております。※現在、他の医院や病院にかかっていて、処方されているお薬がある方は、薬名の分かるものをお持ちください。
-
歯ぐきが腫れているようですが、診ていただけますか?
歯ぐきや舌などの診療はできません。耳鼻咽喉科、歯科へ受診してください。
-
妊娠中ですが診療していただけますか?
妊娠中の方では投薬が難しい場合が多いので、産科や総合病院への受診してください。
-
授乳中ですが診療していただけますか?
授乳中の方では投薬が難しい場合が多いので、産科や総合病院への受診してください。
-
近隣に駐車場はありますか?
当院には駐車場がありません。近隣にいくつか有料駐車場がございます。料金は全額、患者さまのご負担になります。
-
近隣に薬局はありますか?
当院では処方箋をお出ししておりますので、処方箋調剤薬局でお薬を受け取ってください。
当院の近くでは、ビルの上の階に薬局がございますので、初めての方には案内用紙をお渡ししています。
自宅近隣や馴染みの薬局、掛かり付け薬局でお薬をいただいても問題ございません。
-
保険証は毎月必要ですか?
はい、毎月、必要です。保険証は月変わりの初回には必ずご持参ください。 また保険証が変わった場合は当院にお早めにお知らせ下さい。
-
お会計でクレジットカード払いは可能ですか?
1回払いのみ、可能です。
-
痛みの少ない内視鏡検査でさっぽろ駅前内科・内視鏡クリニックを薦められました。 内視鏡検査には予約は必要でしょうか?
当院では痛みの少ない内視鏡検査を行っており、多くの患者様にご来院いただいております。 そのため、検査をご希望の場合には、事前のご予約が必要となります。 (予約なしで来院された場合、即日に検査ができないことがほとんどです)
まずは症状を含め診察を受けていただきますので、当院までお電話ください。
-
健康診断の結果、胃カメラでの再検査になってしまいました。一度診察を受ける必要がありますでしょうか。
健康診断の報告書を手に取り、お電話で診察のご予約をお取りください。 予約の空きがあれば受診日に胃カメラが可能なので、一日で済みます。
-
他の病院から移りたいのですがどうしたら良いでしょうか?
患者様のこれまでの症状や経過をしっかりと把握したいため、事前に紹介状(診療情報提供書)をいただくのがスムーズです。 しかしながら、もうその病院へ受診したくないというお気持ちだったり、もしご準備できない場合には、服用されているお薬の内容がわかるお薬手帳や処方箋などや、検査結果のコピーなどをご持参下さい。
-
胃の内視鏡検査を受けたいのですがどのようにしたら良いでしょうか?
当院では痛みの少ない内視鏡検査を行っておりますので、まずは診察を受けていただき症状を確認いたします。 お電話で当院にご相談いただき、ご予約をお取りください。
-
検査は痛みはありませんか?苦しくないですか?
胃カメラは痛くありません。苦しいと感じる患者さんが多ございますが、誘導に従って呼吸を繰り返していただければ、まったく苦しくありません。しかし、とても気持ち悪いです。
-
検査の費用はおいくらでしょうか?
健康保険にて3割負担では、胃カメラは3480円くらい、大腸カメラは6800円+検査食1080円で、合計7880円くらいです。使用する薬剤によって数百円程度前後します。生検という組織の検査が追加になる場合、別途、お支払金額が増えます。場所と個数によって、3030円~10980円の追加になります。
-
胃と大腸の内視鏡検査を同時に受けることはできますか?
胃カメラと大腸カメラを同日に検査を受けることが可能です。
-
痛みの少ない内視鏡検査について教えて下さい。
当院では内視鏡を受けられる患者様の負担を少しでも軽くしたい。 そんな思いから、最新の内視鏡を導入して皆様のご来院をお待ちいたしております。
患者様にとって「安心・安全」な検査を目指し、痛みの少ない、苦しくない内視鏡検査を行っております。痛みの少ない内視鏡検査には理由があります。
1,オリンパス社製の極細径内視鏡を使用
2,痛みが極力感じないように喉や鼻に表面麻酔を使用
3,これまで延べ6,000人以上の検査で培われた痛くない検査手技法の確立
-
胃内視鏡検査について教えて下さい
当院では最新の極細径内視鏡(オリンパス社)を使用して、食道から胃・十二指腸まで詳しく観察できます。 胃潰瘍・十二指腸潰瘍・炎症性病変や腫瘍性病変(食道癌・胃癌・ポリープ等)の有無を調べます。
-
大腸内視鏡検査について教えて下さい
当院では最新のハイビジョン内視鏡(オリンパス社)を使用して、盲腸から肛門の裏まで詳しく観察いたします。大腸がんやポリープ、炎症性腸疾患など、画像診断をおこないます。
-
自分で胃や腸の中を見ることができますか?
患者様がリアルタイムで内視鏡画像を見られるよう、小さいモニターを患者様の目の前に配置しております。
-
内視鏡検査をうけて病気が感染することはありませんか?
当院では専用の内視鏡洗浄消毒装置を用いております(FUJI FILMのESR-100とジョンソン・エンド・ジョンソン社のENDOCLENS)ので、内視鏡を介して細菌やウィルスの感染はないと考えております。
-
内視鏡の消毒はどうしているの?
内視鏡専用の洗浄機にて、消毒・洗浄をおこなっております。
-
検査前のお薬は院内で飲むことができますか?
特別のお部屋を用意しておりませんので、待合室で飲用することになります。ご自宅で準備されるほうが快適と存じます。
-
検査前の食事はどのようにしたら良いですか?
胃カメラは全日の夜22時までに消化の良い食事を済ませてください、揚げ物など油物は避けてください。また大量に食べてはいけません、検査の時に残っていると検査中止となります。22時以降は検査を受けるまで食べないでください。透明の水は多量でなければ、検査の1時間前まで飲んでかまいません。大腸カメラでは特別に検査食を購入していただいております。
-
検査後に食事はできますか?
生検やポリペクトミーなど処置を行わなければ、麻酔が覚めた後から食事が可能です。
-
検査にはどのくらい時間がかかりますか。
検査自体に要する時間は、胃カメラは8分間くらい、大腸カメラは10~20分間くらいです。麻酔や前処置など検査前の準備には別途時間がかかります。
-
検査の後、車の運転は出来ますか?
セデーション(麻酔、鎮静剤)を使わなければ、車の運転は可能です。
-
検査を受けたいのですが、まずどうすればいいですか?
胃カメラは電話でご相談し日程を決定します。大腸カメラは即日に検査ができませんので、事前に一度受診してください。
-
大腸ポリープについて教えてください。
大腸ポリープには一部が癌だったり、癌になる可能性のあるタイプがありますので、ポリペクトミーといって切除した方がよい場合が多いです。
-
大腸にポリープがあった時、切除してもらえますか?
サイズと存在場所が問題になりますが、当院で可能なタイプであれば、その場で切除します。
-
予約せずにクリニックにいっても検査できますか?
胃カメラは予約に空きがあれば、可能なときがございますが、めったにありません。(空きがない場合はお断りすることになり、後日の予約となります)。大腸カメラは受診日には検査できません。
-
大腸ポリープを切除するときに痛みはありませんか?
大腸の粘膜には痛みの神経がない為、痛みはありません。
-
歯磨き中に歯ブラシがのどにあたるだけでもつらいです。麻酔などは使用しますか?
口の中、のどの奥に局所麻酔薬にて表面麻酔をおこないます。それでも苦痛が強い方には、静脈注射で鎮静剤を使用し、眠った状態で検査を受けることができます。
-
検査に健康保険は適用されますか?
症状や病態が検査を受けるのにふさわしければ、健康保険で内視鏡検査を受けることができます。
-
一般内科の内容を教えて下さい
当院の一般内科として、高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満、メタボリックシンドローム、痛風などの生活習慣病の予防と治療などを行います。 複雑な病態、重度の障害・病態に関しては当院では対応できません。 また、どの診療科に行っていいかわからない場合は、まず一般内科として受診してください。その後、適切な診療科へご紹介いたします。 不眠症や精神疾患に関しては、当院では診療をおこなえませんので、精神神経科・心療内科へのご紹介となります。
-
子供を診ていただくことは可能ですか?
当院では小児の診療をおこなっておりません。ほかの小児科へ受診してください。
-
インフルエンザの予防接種は行っていますか?
当院ではインフルエンザの予防接種を受け付けております。 予約制ですのでお電話ください。
-
痔の手術はやっていますか?
痔の手術はおこなっておりません。
-
ピロリ菌検査はしてもらえますか?
胃カメラをまず受けていただき、胃炎があった場合に、保険診療でピロリ菌の検査が可能です。胃カメラを受けない場合には、自費診療となり10割負担となります。
-
過去にピロリ菌陽性と言われたが除菌をしていません。除菌薬をだしてもらえますか?
ピロリ菌が居るという検査結果を持参してくだされば、除菌薬の処方が可能です。検査結果がない場合には、再度、当院でピロリ菌の検査を受けていただきます。その場合、保険診療でおこなう場合には、胃カメラが必須となります。
-
胃カメラをしないでピロリ菌の検査はできますか?
検査できます。しかし、自費診療となりますので、10割負担となり高額になります。
-
禁煙外来の予約はできますか?
禁煙外来は午後に予約可能です、お電話ください。午前中はおこなっておりません。
-
健康診断や健診はしていますか?
札幌市の指定の健康診断のみおこなっております。協会けんぽや会社の健診はおこなっておりません。
-
健診で再検査になったのですが予約はできますか?(脂質等)
高脂血症や高血圧、糖尿病など、健診で異常を指摘された場合の診察は、一般の診察になりますので、予約なしで受診可能です。なお一般診療は予約制ではないので、予約できません。
-
胃バリウム検査で再検査になったのですがその後どうすれば良いですか?
通常は、胃のバリウム検査を繰り返すことはなく、胃カメラになりますので、お電話で予約してください。
-
肝機能・腎機能の再検はできますか?
血液検査であれば、再検査可能です。精密検査はできませんので、他施設へのご紹介となります。